【ペパクラ】_RX-78_Full_Armered_ver.Hi_その6.2

テクスチャーの描き込みを開始しています。 展開図の清書が終わったので、 のりしろマークやテクスチャーの作業に入っています。 テクスチャーは、1/35ガンダムでやったような 『六角タイル』 を試してみようと思います。 マーク類もいくつかは 1/35の時に作ったマーク類を使ってみようかなと考え…

続きを読むread more

【ペパクラ】_RX-78_Full_Armered_ver.Hi_その6.1

胴体部分の展開作業を始めます。 バックパックを除いた胴体部分の展開を行いました。 このデータを下絵にして、イラストレーター上で最終的な展開図に仕上げていきます。 内部構造が無いので 1/35 の時に比べると部品は少なめですが、 質感にはこだわりたいので、使う紙の種類は10種類です。 では、どんど…

続きを読むread more

【ペパクラ】_RX-78_Full_Armered_ver.Hi_その6

お仕事がほんの少しだけ山を越えました…。 ペパをガンガン進めなくては。 『RX-78』は基本形状がシンプルなので、 いろいろと悩みながら進めています。 なかなか納得できず、54回目の再設計をしました。 現在はこんな感じです。 スケールが 『1/60』 だということを強く意識しないと …

続きを読むread more

【ペパクラ】_RX-78_Full_Armered_ver.Hi_その5.8

物資が到着しました。 昨年発売になった『NTラシャ紙の新色』のサンプルです。 たーくんさんのご好意で、少量を分けていただけました。 感謝感謝でございます。 昨年発売された新色は、赤系、白系、黒系、の3種類です。 どの色も 「その色そのもの」 を追求したような発色がいいもの…

続きを読むread more

【ペパクラ】_ガンキャノン_ver.Hi._その1

古いデザインスケッチを基に、3Dモデリングが進んでいます。 しゅっちーさんの素敵なセンスにも助けれらつつ、 モデリングがどんどん進んでいます。 頭部と胴体が形になってきました。。 しゅっちーさんの構造は勉強になる部分も多く、 沢山の刺激をいただいております。 いくつかの構造…

続きを読むread more