【ぺパクラ】_ジオング_ver.Hi_【その29.2】

展開図の検証が進んでいます。 たーくんさんのご支援をいただきつつ、 改良も検討しながら進めているところです。 どんな感じになるのか、雰囲気だけちょっとご紹介です・ 先日ご紹介した試作モデルには表面にテクスチャーがありませんでしたが、 最終製品版では全面にテクスチャーが描き込まれます。…

続きを読むread more

【妖怪ウォッチ】_次世代WHF-2016

故あって、少しだけみせていただきました。 2007年頃まで開催されていたガレージキット等のイベント「WHF(ワールド・ホビー・フェスタ)」と同じ名前ですが、 イベント内容は全く異なります。 一言でうるならば… 『コロコロコミックス関連キャラクターフェアー』 です。 …

続きを読むread more

【ペパクラ】_GM_ver.Hi_その23

組立説明資料の作成がどんどん進んでいます。 GM本体と基本的な武器の設計が終り、組み立て資料の作成が進んでいるわけです。 たとえば、脚部の説明画像は 91枚 の写真でとっても詳しく解説されています。 (↓)脚部組立説明書の写真たち 一工程ずつ丁寧に解説されているので、とてもわかり易いです。 …

続きを読むread more

【ぺパクラ】_ジオング_ver.Hi_【その29.1】

 ジオングの設計を進めています。  2次申請用の写真では見えない内部構造についてもしっかり作らないと製品になりません。  現在、全体の基本となうフレーム部分の設計完成度を上げているところです。  同時に、スカート部分の構造も小変更を実施しています。  この変更によって、スカートの一部をLEDで発光できるよ…

続きを読むread more

【レーザー加工機】_検討してきました

先月末の話です。 安価なレーザー加工機について、現物を見ながらいろいろと検討をしてみました。  仕事で利用することが多いですが、 自分で機械を操作することはありません。  「試作屋さん」に図面やデータを送り、何らかの機械加工をして完成したものが私の手元に届きます。  3Dプリンタのようなものを利用した部品もあり…

続きを読むread more