【ペパクラ】_コアブースター_その6

『006』のセイラ機です。 たーくんさんのご支援で、 コアブースターの完成見本の組み立てが進んでいます。 そして、セイラ機の全体部品がそろいました。 写真をいただきましたので、 ご紹介いたします。 ■Front View ■Rear View 飛行形態としては、完成…

続きを読むread more

【ペパクラ】_ガンキャノン_ver.Hi._その40

右肩のガトリングガンの部分を、劇中のイメージに合わせてブラッシュアップしました。 まゆんくさんのご支援で、「ガンキャノン最初期型」の検証と組み立てが進んでいます。 右肩のガトリングガンの部分を少しだけ修正し、 劇中のイメージに近づけました。 銃身が短くコンパクトにおさまっている状態です。 …

続きを読むread more

【ペパクラ】_バーニアの組み立て方

細長い部品の組み立て方として、 「アンテナの作り方」というタイトルの記事を 4月頃にご紹介しました。 細長い部品としては、バーニアの中にもあります。 たーくんさんのブログ『紙と格闘中…。』にて、 「バーニアの組み立て方」 についての記事が掲載されております。 とてもわかり易いので、是非ご覧くださ…

続きを読むread more

【ペパクラ】_コアブースター_その5

組み立てが進んでいます。 少し前に、ロケットエンジン部分が組み上がっています。 ガンダムFAの背面についているモノと異なり、 全ての翼が付いています。 このエンジン部分だけ見ていると、 いろんなMSにくっつけたくなります。 ゲルググやドムに付けたらいい感じかなぁと思いますが、 この部…

続きを読むread more

【ペパクラ】_ガンキャノン_ver.Hi._その39

シールド部分の試作が完成しました。 まゆんくさんのご支援で、 「ガンキャノン最初期型」 の組み立ても進んでいます。 細かな部分のブラッシュアップを進めています。 そして、「小型のシールド」も完成しました。 ガンキャノンの前腕部は円筒形で、 ココにオプションの武器を…

続きを読むread more