【ペパクラ】_シナンジュ_その64

プロペラントタンクの部分も組み上がりました。 便宜上「プロペラントタンク」と書きましたが、 よく見ると端に四角いバーニアがついています。 …ということは、単純なプロペラントタンクではないはず。 細長い物の先端にバーニアが付いているわけですが、 AMBEC効果 を兼ねたスタビライ…

続きを読むread more

【ペパクラ】_シナンジュ_その63

バックパックの組み立てが進んでいますが、 中央のバーニアブロックもご紹介しましょう。 ■バックパック中央部 他の曲面部品に比べると、比較的シンプルなカクカクした形状ですが、 完全に切り抜かない形状でメカニックなディテールを再演してる箇所もあります。 大型のバーニア2機が搭載されていますが、 シ…

続きを読むread more

【ペパクラ】_シナンジュ_その62

シナンジュの再組み立てですが、 バックパックの組み立てが進んでいます。 バックパックは曲面も沢山あるし、バーニアも沢山あるし、 形状的にも結構複雑です。 アニメ用のデザインスケッチや劇中の動きを何度も観ながら設計したものです。 では早速、写真をご紹介いたします。 ■バックパック(ス…

続きを読むread more

【ぺパクラ】_習作_その16

前髪も出来上がりました。 まだ、全体像は分かりにくい画像でご紹介します。 納得のできる試作品ができた時に鮮明な画像をご紹介したいと思いますが、 納得できる出来栄えになるかどうか、不安でいっぱいです。 キュベレイをつくっている時の気分に似ている感じで、 不安とワクワク感が交互に現れる感じです。 …

続きを読むread more

【ぺパクラ】_習作_その15

後ろ髪のモデリングをしました。 設定画を見ながら作りました。 今回作りたい習作は、大きく髪を振り乱したようなポーズが目標です。 髪に任意のポーズをつけられるようにボーンを設定しようと思いますが、 ポーズを変えたときに髪の形状がイメージ通りに変形するような気がしません…。 髪は、全体のポーズを決めた後…

続きを読むread more