【ペパクラ】_OnePiece『ロロノア・ゾロ』和の国コスチューム版

久しぶりの記事更新です。


夏休み時期は、
父の体調側受かったり、
私自身が全身蕁麻疹になったりと、
いろいろ大変で、

youtube も ブログ もあまり更新できませんでした…。


早くも9月になってしまいましたが、
youtube の方を更新しました。

今回作ったのは「ゾロ」。



映画が大好評上映中ですが、
更に『モンスト』、『パズドラ』とのコラボが!

早速、ガシャやりましたが、ルフィーとゾロが出ない…。



・・・っと言うことで、
ゾロを作りました!



では、写真をご紹介しましょう!


---------------------
■『ロロノア・ゾロ』和の国コスチューム版「バンダナ有り」
blog_20220906_01(1).jpg
blog_20220906_02(1).jpg
blog_20220906_03(1).jpg
blog_20220906_04(1).jpg

■『ロロノア・ゾロ』和の国コスチューム版「バンダナ無し」
blog_20220906_05(1).jpg
blog_20220906_06(1).jpg
blog_20220906_07(1).jpg
blog_20220906_08(1).jpg
blog_20220906_09(1).jpg



もっとバンダナっぽくしたかったのですが、
着脱を考えると帽子になってしまう…。

いつかリベンジしたいです!


専用の展示&保管箱も作りました。

表面を使えば従来の専用ケース。
裏面を使うと「賞金首のポスター」になります。

blog_20220906_10(1).jpg


透明シートを入れたりする窓を開けなければ普通の箱になるわけですが、
「リアル版??」の「麦わらマーク」を作ってみました。

blog_20220906_11(1).jpg

ネットフリックスで実写化しますが、
多分、原作版のコミカルなマークを使うだろうと思うので、
逆にリアル版はどうなるのかなって思いまして、作ってみました。

何のひねりも無いですが、まぁ、こんな感じかなぁ。


3本の刀を使って敵に突進するところを作りたかったのですが、
箱に入らないことを望まない方が多いので、普通の太刀ポーズにしています。
でも、いつか「3刀流で攻撃」のポーズを作りたいです。


このペーパークラフト(Papercraft)の展開図は youtube にて組み立て解説動画とともに公開中です。
よろしければ、是非組み立てに挑戦してみてください。

■OnePiece『ロロノア・ゾロ』和の国コスチューム版
 の組み立て解説動画と展開図は → ココ


ワンピース SA-MAXIMUM モンキー・D・ルフィ ギア4 スネイクマン ABS&PVC 塗装済み完成品フィギュア
ワンピース SA-MAXIMUM モンキー・D・ルフィ ギア4 スネイクマン ABS&PVC 塗装済み完成品フィギュア

この記事へのコメント