【ペパクラ】_チェンソーマンの『チェンソーの悪魔』

また、久しぶりの記事更新になってしまいました。


色々と忙しく、ブログ記事を書いたり動画を編集したりする時間が取れません。
歳のせいか、体力が落ちて無理がきかなくなったのも理由の一つだと思います。
視力の低下が激しく、タイプミスに気が付かないことも増えています。いやはや。


さて、
今回ご紹介するのは「チェンソーマン」の『チェンソーの悪魔』です。
これは、主人公のデンジが相棒の悪魔「ポチタ」と融合することで悪魔化したときの姿です。


では、写真をご紹介しましょう!


---------------------
■チェンソーの悪魔
blog_20221122_01.jpeg
blog_20221122_02.jpeg
blog_20221122_02.jpeg
blog_20221122_03.jpeg
blog_20221122_04.jpeg
blog_20221122_05.jpeg
blog_20221122_06.jpeg
blog_20221122_07.jpeg
blog_20221122_09a.jpeg
blog_20221122_09.jpeg
blog_20221122_10.jpeg



頭部のメカはテクスチャーで再現しました。
結構細かく描いてあります。
原作の絵を見るとカット度とにみんな違うメカになっているので、
「悪魔だから変身するたびにメカのデザインは微妙に変わるんだろうなぁ」
っと考えることにして、独自解釈のメカ部分のテクスチャーになっています。
持ち手の部分も独自解釈が混ざっています。



 このようなミニフィギュアを作ると「箱が欲しい」と言われるのですが、
チェンソーの部分が大きすぎて箱に入りません。
 そこで、新規にもう一体、箱に入るバージョンを設計を進めています。


 更に、超ハイディテールバージョンも企画中ですが、
放送終了までに仕上がらなかったらおkら入りかなと思っています。


youtubeの方はいろいろ更新していますので、そちらも観てください。


このペーパークラフト(Papercraft)の展開図は youtube にて組み立て解説動画とともに公開中です。
よろしければ、是非組み立てに挑戦してみてください。

■Chainsaw-man『チェンソーの悪魔』
 の組み立て解説動画と展開図は → ココ

チェンソーマン カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - 藤本タツキ
チェンソーマン カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - 藤本タツキ


--------------
【雑談】

youtube向けにいろいろ制作を進めているのですが、
納得のいく出来栄えにならない…。
そんな状況が続いているので、
発表できない作品がかなり溜まってきました。ヤバいです…。

個人的な作品を作る時間はもともと少ないので、
納得できない出来栄えだと結果的に無駄な時間になってしまうので、
非常にキビシイ状況です。

youtubeお仕組みもわかってきましたが、
良いものを作ったら再製回数や時間が増えるというわけではないこともよくわかりました。
逆に言うと、イマイチなものでもどんどん発表した方がAIの判定は上がるようです。
でも、納得いかないものを世に出すのはイヤなので、どうしたものかと悩みながらいろいろ進めています。

個人的には、雑談とかも掛けるブログの方が気分転換にはなるなぁと思いました。
youtubeでダラダラ無駄話をする動画を作ってもいいのでしょうが、動画の編集時間を考えるとあまりにも割が合わない…。

なにか、よい「アプローチの方向」か「テーマ」を見つけなくちゃと考えていますが、
みんな同じように悩んでいるのだと思うので、今は悩むしかないのでしょう。

来年はC3AFAが開催されるのではないかと予想しているので、
イベント向けの作品も始めたいとことです。





この記事へのコメント

2023年05月27日 20:54
コトタマ